スペイン南部とバルセロナ

海外編(ヨーロッパ)

 スペイン南部を巡ってバルセロナへ向かいます。スペイン南部ではドン・キホーテの舞台となった風車、道路が滑走路を横切る珍しい空港を巡ります。バルセロナでは1992年のオリンピック会場、サッカースタジアム、そしてガウディの傑作サグラダファミリアを見学します。

スポンサーリンク

カンポ・デ・クリプターナ(ドン・キホーテの風車)

 マドリードを出発して南へ飛行すると風車が立ち並ぶ景色が見えてきます。カンポ・デ・クリプターナという村で、丘の上に白壁の風車が立ち並んでいます。

こちらの風車は「ドン・キホーテ」のモデルとされています。主人公が巨人と間違えて突進した風車です。

ジブラルタル海峡

 さらに南へ飛行してイベリア半島の南端に到達しました。ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸を隔てる「ジブラルタル海峡」です。対岸にアフリカ大陸のモロッコが見えています。一番狭いところではわずか14キロ、フェリーで30分の距離です。

ジブラルタ空港

 海峡の近くにあるジブラルタ空港へ着陸します。海に突き出た滑走路、そして滑走路脇に「ザ・ロック」と呼ばれる巨岩が建っており視界の悪さから「世界の危険な空港」にも度々選ばれています。

ジブラルタ空港は危険な空港の他にもう一つユニークなポイントで有名です。なんと滑走路上を道路が横切っているのです。

飛行機が離発着していないときは踏切のようなゲートを通って滑走路を車や徒歩で横断することができます。

しばらく待ってみるとAI機が着陸してきました。イギリスの「easyJet」です。ちなみにジブラルタはスペイン南部にありながらもイギリス領となっています。領有権の争いからスペインの航空会社は就航していません。

着陸した機体が目の前を横切っていきます。車や歩行者は再現されていませんがMSFSの世界でも珍しい光景を見ることができました。AI機はこちらの記事で紹介しているFSLTLを使用しています。

ビジネスジェットでバルセロナへ(バレンシアの芸術都市)

 スペイン北東部にあるバルセロナへ向けて出発します。距離が長いのでビジネスジェットを使用します。途中でバレンシア上空を飛行します。マドリード、バルセロナに次いでスペインで3番目に大きな都市です。

バレンシアには「芸術科学都市」と呼ばれる科学と芸術の複合体施設があります。水族館、プラネタリウム、博物館などが、近未来的なデザインで建築されています。MSFSで再現されているのでドローンで撮影してみました。

バルセロナ国際空港へ着陸

 スペインでマドリードのバラハス空港に次いで2番目に利用者が多い「バルセロナ エル・プラット空港」へ着陸しました。ヨーロッパを中心に世界各地の航空機を見ることができます。

バルセロナ観光へ

 小型機へ乗り換えて、世界有数の観光都市バルセロナの観光へ出発です。空港から市街地へ飛行してまず見えてくるのが「エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニス」、1992年に開催されたバルセロナオリンピックのメイン会場です。左下に青いプールが見えていますが、岩崎恭子さんが当時14歳で平泳ぎの金メダルを獲得した会場です。

オリンピック会場のすぐ近くに建つ「カタルーニャ美術館」です。宮殿のような美術館で、ガウディやピカソなどの作品も見ることができます。

こちらはスペインサッカーの強豪バルセロナのホームスタジアム「カンプ・ノウ」です。レアルマドリードの「サンティアゴ・ベルナベウ」と同様にMSFSで再現されています。

バルセロナ市街

 バルセロナ市街に入っていくと、バルセロナならではの街並みを上空から眺めることができます。

バルセロナの街は碁盤の目状になっています。1850年頃の産業革命時に、遠くまで見渡せること、風通しを良くするためにという都市計画で作られました。碁盤の目状の街路と、正方形の建物が広がる景色は圧巻です。

サグラダファミリア(未完成の教会)

 世界的に有名な「サグラダファミリア」が見えてきました。1882年に着工して140年経った現在も建築が進められている未完の教会です。

現在の高さは約170メートル、2026年の完成を目指すと言われています。

サグラダファミリアはスペインの建築家ガウディによって設計されましたが、MSFSではガウディが手掛けた集合住宅「カサ・ミラ」も再現されています。サグラダファミリアと共にガウディの傑作として世界遺産にも登録されています。

次回はヨーロッパ大陸最後の国、フランスへ入国します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました